神殿内にて人形供養
境内の人形舎
納められたフランス人形
ヌイグルミも受付けています
粟嶋堂宗徳寺では人形供養をしています。
万物に魂が宿るというように、私たちは昔からモノにも心がある、命があると感じ、大切にしようという気持ちを持っていました。当寺では人形に対し、「これまでどうもありがとう」と感謝の気持ちをお伝えしてお供養しています。皆様も人形に心を寄せていただきお供養していただければ幸いです。
人形供養について | □一般の人形(ひな人形・御所人形・市松人形など) □ぬいぐるみ(大小かかわらず) □陶器製の人形(伏見人形・瀬戸物など) □セルロイド人形 □フランス人形 □その他(手作りの人形・コケシ・民芸品・五月人形の鎧兜など) |
供養料 | □人形1体から1箱程度の量までを3,000円をとしています。 □目安としては箱の三辺の合計が約90cm迄ですが、多少サイズが違っても構いません。 |
申込方法 | □ 直接、当寺へお持込みできる方 |
□ 郵送の方 |
|
その他 注意事項 |
□ お人形のガラスケースや装飾品について |
送金先(振込の場合)
郵便口座番号 01000-0-340
郵便口座名義 粟嶋堂(アワシマドウ)